-
『どてっ』
¥ 1,320
たけのこが「どてっ」、食パンが「ぽてっ」……目の前にあるモノが淡々と倒れる様子と音に「赤ちゃんがハマった」という声多数! テレビ東京で放送している民放初の赤ちゃん向け番組「シナぷしゅ」の大人気コーナー「どてっ」が、映像の魅力そのまま絵本になりました。 絵本では、子どもの反応にあわせながらページをめくるペースを調整したり、お気に入りの見開きを繰り返したりと、ならではの楽しみかたも。子どもにとって身近な大人の声で「どてっ」っと読んであげれば、さらに親しみやすく、作品の印象もひと味違ってくると思います。この研ぎ澄まされた愉快な世界を、ぜひ親子でたっぷり体感してください。 作/田口 麻由 絵/布川 愛子 企画/テレビ東京「シナぷしゅ」 発行/2020年10月19日 赤ちゃんから ハードカバー絵本 サイズ:正方形(186×186mm) ページ:24Pフルカラー ISBN978-4-8021-3205-3
MORE -
『ぶーらん ぶーらん』
¥ 1,320
ちいさな黒うさぎのギーギはなんでも「やってみたい」の真っ盛り。ブランコに乗って「ぶーらん ぶーらん」と遊んでみては「どってーん」と盛大に転び、かと思うと次はまた違う乗りものへ興味のままに向かいます。そして、思いっきり遊んだあと、ギーギは「すーすー」と気持ち良さそうに眠ります。 ギーギの“むきだしの好奇心”を目の当たりにして、読者の子どもの好奇心がむくむく育ってくると思います。この絵本を読んであげる大人も、そんな子どものまっすぐな気持ちに寄り添いながら、一緒に楽しんでもらえたらうれしいです。 2019年度「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」入選 さく/ミヤタ タカシ 発行/2020年7月9日 赤ちゃんから(1歳からのおやすみ絵本) ハードカバー絵本 サイズ:正方形(186×186mm) ページ:24Pフルカラー ISBN978-4-8021-3191-9
MORE -
『こちょ こちょ こちょ』
¥ 1,320
無表情でこっちを見ている動物たちに「こちょこちょこちょーっ!」としてやると、揃いも揃って大笑い。 サル、ブタ、ウマ、ネズミ……といろんな動物の笑いを声に出して読んでいるうちに、まず親から可笑しくなって本気で笑ってしまうでしょう。 誰かの笑い声が、周りの人に伝染することがあるように、親が笑うと子が笑う。子が笑うと親が笑い、笑いの連鎖が止まらない赤ちゃん絵本です。 人気の赤ちゃん絵本『なでてなでて』の作家 日隈みさきさんが描く「親子でスキンシップしたくなる」シリーズ。静から動への大きなギャップが楽しいイラストも笑いのツボをくすぐります。 オチの安心感もとても良い。親子で笑えるしあわせな時間をお届けします。 2012年度「ピンポイント絵本コンペ」最優秀賞受賞 さく/日隈 みさき 発行/2020年1月29日 赤ちゃんから ハードカバー絵本 サイズ:正方形(186×186mm) ページ:24Pフルカラー ISBN978-4-8021-3177-3
MORE -
『すきなことなあに?』
¥ 1,320
“しあわせ家族”のつくりかた絵本 みんなの「好き」を肯定する 子育て学協会とエンブックスのコラボで取り組んだ「“しあわせ家族”のつくりかた絵本」シリーズ第2弾。 今作は、「快動(かいどう)」をテーマにした赤ちゃん絵本です。快動とは、子どもが興味をもったことを繰り返す行為。お気に入りのぬいぐるみにほっぺを「すりすり」、ちょっと目を離した隙にティッシュを箱から「しゅっしゅっ」……実は、子どもはそれを「快」として心に刻んで、自分らしさを形作っています。 この絵本を読んであげたあとは「つい注意したくなる行動も、赤ちゃんの快動だと知れば、笑顔で見守るきっかけになる」と思います。 これから家族になるみんなのすきなことなあに? 「心の安定」をテーマに描いた前作『ねえねえあーそぼ』とあわせてお楽しみください。 NPO法人 子育て学協会 会長 株式会社アイ・エス・シー 代表 チャイルド・ファミリーコンサルタント さく/山本 直美 マンガ作家 第17回手塚治虫文化賞 新生賞 アングレーム国際漫画祭 ノミネート 筑波大学 芸術系 助教 え/山本 美希 発行/2020年4月7日 赤ちゃんから ハードカバー絵本 サイズ:正方形(186×186mm) ページ:24Pフルカラー ISBN978-4-8021-3183-4
MORE -
『ねえねえ あーそぼ』
¥ 1,320
これから一緒に過ごす時間が楽しみになる “しあわせ家族”のつくりかた絵本 子育て学協会とエンブックスのコラボで取り組んだ「“しあわせ家族”のつくりかた絵本」シリーズ第1弾です。 赤ちゃんの成長と発達において大切なチカラのひとつに「心の安定」があります。これは親子が共感を繰り返し、信頼関係を築くことで育まれます。そして、とりまく環境を広げながら人格形成の「根」を整えます。 今作では、身近な存在であるお姉ちゃんお兄ちゃん、お友だち、おじいちゃんおばあちゃん、保育園の先生が順に登場し、読者である赤ちゃんとつながっていく喜びを伝えます。 最後のシーンでは、読んでいるママとパパもお互いに愛でる気持ちになり、これから一緒に過ごす家族の時間が楽しみになると思います。赤ちゃんが産まれたときに贈る、家族みんなで読んで欲しい絵本です。 NPO法人 子育て学協会 会長 株式会社アイ・エス・シー 代表 チャイルド・ファミリーコンサルタント さく/山本 直美 マンガ作家 第17回手塚治虫文化賞 新生賞 アングレーム国際漫画祭 ノミネート 筑波大学 芸術系 助教 え/山本 美希 発行/2019年6月27日 赤ちゃんから ハードカバー絵本 サイズ:正方形(186×186mm) ページ:24Pフルカラー ISBN978-4-8021-3153-7
MORE -
『ふうしてあそぼ』
¥ 1,320
吹いてあそぶ体感型(インタラクティブ)えほん 「ふうーっ」と息を吹きかけて遊ぶ、赤ちゃん向け体感型絵本です。 「せえのっ」の声がけにあわせて、親子で「ふう」してページをめくれば、「ぽわーん」と見開きいっぱいに風船がふくらんだり、ラッパからは「ぷっぷっぷーっ!」と楽しい音が出たり……。 1.2のリズムで繰り返し展開するシンプルな構成、擬人化して描かれたモチーフたちの変化と、ユーモラスな言葉(音)で、赤ちゃんでも楽しく遊ぶことができます。 「親子でスキンシップしたくなる」をコンセプトにした、エンブックスの赤ちゃん絵本第3弾。 ロンドン芸術大学で絵本を学んだママ作家 さく/はるの まい 発行/2018年9月25日 2刷/2018年11月10日 赤ちゃんから ハードカバー絵本 サイズ:正方形(186×186mm) ページ:24Pフルカラー ISBN978-4-8021-3119-3
MORE -
『はい たっち』
¥ 1,320
「たっち」絵本の決定版 表紙を開くと、すぐに「はい たっち」。 声に従い、そこに描かれたかわいい手に「たっち」して、ページをめくると……手の主が、よろこびいっぱい「にゃんっ」。あ、ネコさんの手だったんだ! と分かります。 本の向こう側にいるいろんな動物たちと「たっち」して遊ぶ、体感型の赤ちゃん絵本。小さな手、大きな手、自分の手と似ている手と、色もカタチも様々。次は誰の手かな? とページをめくっていくのが楽しい作品です。洗練されたデザインは、赤ちゃん向けに見事に計算されています。 「親子でスキンシップしたくなる」をコンセプトにした、エンブックスの赤ちゃん絵本第4弾。 2005・06年度「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」入選 さく/からさわ ようすけ 発行/2019年1月29日 赤ちゃんから ハードカバー絵本 サイズ:正方形(186×186mm) ページ:24Pフルカラー ISBN978-4-8021-3136-0
MORE -
『なでてなでて』
¥ 1,320
読後に自然と親子でスキンシップしたくなる 「親子でスキンシップしたくなる」をコンセプトに、2012年度「ピンポイント絵本コンペ」最優秀賞受賞作家が描く0.1.2歳向け赤ちゃん絵本です。 読者である赤ちゃんと、正面に向かい合う動物から「なでて」と声がけがあり、ページをめくるとなでたときの「感触」と一緒に、動物のうれしそうな様子が見開きで描かれます。1.2のリズムで展開し、いろいろ出てくる動物たちがユーモラスで楽しい。 最後は、赤ちゃん自身が登場して「なでて」と声がけするところでおしまいです。それこそがポイントで、絵本を閉じた後、自然と「親子でスキンシップしたくなる」と思います。 2012年度「ピンポイント絵本コンペ」最優秀賞受賞 え/日隈みさき ぶん/西川季岐 発行/2017年10月20日 2刷/2017年11月28日 赤ちゃんから ハードカバー絵本 サイズ:正方形(186×186mm) ページ:24Pフルカラー ISBN978-4-8021-3073-8
MORE -
『ぱたぱたえほん』
¥ 1,320
ひらいて、とじて。手遊び絵本 「親子でスキンシップしたくなる」をコンセプトに、2016年度「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」入選作家が描く0.1.2歳向け赤ちゃん絵本です。 この作品の特徴はなんといっても「ぱたぱたする」こと。見開きごとに画面いっぱいに美しくデザインされた「とり」や「ちょうちょ」などを、音(声)に合わせて開いて閉じて楽しみます。「絵本+手遊び」という新しい提案は、本だからこそ。 この単純明快な手遊びによって、赤ちゃんの興味は作品へと注がれ、親子の時間をよろこびに変えることでしょう。 2016年度「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」入選 さく/miyauni 発行/2017年11月27日 2刷/2018年3月19日 赤ちゃんから 厚紙絵本(ボードブック) サイズ:正方形(186×186mm) ページ:24Pフルカラー ISBN978-4-8021-3078-3
MORE -
『わにのだんす』
¥ 1,540
人気脚本家が自身の子育て中に語り聞かせた「子守話」 踊ることが大好きなわにが道端でダンスをして見せると、通りがかりのわにたちは喜んでお金をくれました。わにはそのお金で好きなものを買いました。味をしめたわには、場所を変えては踊り、お金を貯めて次々に好きなものを買っていきます。もっともっとと考えたわにが、最後にたどり着いた場所で見つけた、本当に欲しかったものとは? 子どもが「はじめて出会う経済の本」。モノには「価値」があること、同時に「お金で買えない価値」があることを楽しく知ることができる絵本です。 #わにだん NHK連続テレビ小説「てっぱん」、2018年公開映画「嘘八百」など脚本多数 ぶん/今井雅子 え/島袋千栄 発行/2018年7月10日 3歳から ハードカバー絵本 サイズ:A4判変形(200×264mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-8021-3109-4
MORE -
『ばあばのおうち』
¥ 1,540
子ども時代にこそ教えてあげたい暮らしの豊かな彩り 幼い主人公の女の子ありさは、大きな庭のあるばあばのお家に遊びに行くことが大好き。 例えば、庭のお花をつんでブーケにして朝のテーブルに飾ると楽しいことや、相手の姿が見えなくなるまでずっと手をふって見送ることなど、何気ない暮らしの中に、ばあばが教えてくれた大切なことが散りばめられています。 春、夏、秋、冬と、四季がめぐるように展開し、語られるお話も、ページごとに描き分けられた季節の色も、美しく楽しい絵本です。 #家糸プロジェクト 「NEXT WEEKEND」代表 ライフスタイルプロデューサー ぶん/村上萌 え/湯浅望 2016年3月26日発行 5歳から ハードカバー絵本 サイズ:B5判(182×257mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-21-6
MORE -
【受注生産】『おいしいものいっぱい』
¥ 2,750
ボローニャ国際絵本原画展入選作家が描く 夢としあわせのおいしい関係って? おいしいものをいろいろ食べるために「おおきなからだになりたい」女の子と、大好物をたくさん食べるために「ちいさくなりたい」オオカミ。 そんなふたりの夢が、ある朝とつぜん叶います。よろこんだふたりは、とびきりの朝食を用意して「しあわせ!」な気分になります。 ところが、食べれば食べるほど嬉しい気分が離れていくみたい。子どもも、大人も、一度は見たことがあるだろう夢を通じて、しあわせが案外身近にあることに気づきます。 2014年度「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」入選 ぶん・え/かがやかなこ 2014年10月20日発行 3歳から ハードカバー絵本 サイズ:A4判変形(200×264mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-16-2 【!】エンブックスのオンデマンド絵本は、ご注文いただいてから印刷・製本してお届けする受注生産です。印刷・製本の目安は入金完了後、8営業日。仕上がり次第「ゆうメール」で発送いたします。
MORE -
【受注生産】『ゆきちゃんのおさいふ』
¥ 2,750
はじめてのお買い物を応援したくなるファンタジー物語 幼稚園に通っている幼いゆきちゃんは、はずかしがりやなところもあります。 ある日、ずっと前から欲しかった「自分のおさいふ」をママからプレゼントしてもらいます。うれしくてすぐにでも使ってみたいゆきちゃんは、ママとスーパーに買いものへ。そこへ、不思議なリスのお店やさんが現れます。 リスが持ってきたステキな品物は、お金の代わりに「どんぐり」で買えるというのですが、モジモジしているゆきちゃんに、はじめてのお買い物がうまくできるのでしょうか。 2009年度「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」入選 ぶん・え/松村真依子 2016年7月20日発行 3歳から ハードカバー絵本 サイズ:A4判変形(200×264mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-24-7 【!】エンブックスのオンデマンド絵本は、ご注文いただいてから印刷・製本してお届けする受注生産です。印刷・製本の目安は入金完了後、8営業日。仕上がり次第「ゆうメール」で発送いたします。
MORE -
【受注生産】『トトとココのパーティー』
¥ 2,750
ヨーロッパを拠点に世界で活躍する刀根里衣の日本国内デビュー作品 ようやくやんだ長い雨がうれしくて、パーティーを計画する小さな猫のトトとココ。友だちを呼んで、ごちそうもたくさん作って、あと少しで準備完了——だったのに、おっちょこちょいのトトが大失敗をしてしまいます。 そこへ、招待された友だちがぞくぞくとやってくるのですが、さてパーティーはちゃんと始まるのでしょうか? 2013年度「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」SM国際出版賞受賞 ぶん・え/とねさとえ 2013年6月20日発行 3歳から ハードカバー絵本 サイズ:A4判変形(200×264mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-05-6 【!】エンブックスのオンデマンド絵本は、ご注文いただいてから印刷・製本してお届けする受注生産です。印刷・製本の目安は入金完了後、8営業日。仕上がり次第「ゆうメール」で発送いたします。
MORE -
【受注生産】『ペラペラらいおん』
¥ 2,750
国内受賞歴多数のミズノマサミが描く 笑えて感心するナンセンス絵本 「むれにいんせきがおちて」ペラペラになったボスらいおんのお話です。 突然姿が変わったせいで、困ったことがいろいろ起きる展開は、ユーモアたっぷり。でも、本当にすごいのは中盤、ボスらいおんがペラペラのからだを「ワハハ」と笑って受け入れる場面です。「そのままでいい」と受け入れることは、気持ちが楽になるだけではなくて、実は「本当の強さ」なのかもしれません。国内受賞歴多数のミズノマサミ渾身の一作。 MOEイラスト・絵本大賞 編集部賞 第7回武井武雄記念日本童画大賞 審査員特別賞 ぶん・え/ミズノマサミ 2014年9月1日発行 3歳から ハードカバー絵本 サイズ:A4判変形(200×264mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-14-8 【!】エンブックスのオンデマンド絵本は、ご注文いただいてから印刷・製本してお届けする受注生産です。印刷・製本の目安は入金完了後、8営業日。仕上がり次第「ゆうメール」で発送いたします。
MORE -
【受注生産】『かけるかける』
¥ 2,750
ナンセンスな展開とセンスの良いことば遊びが秀逸 「かけるかける」という印象的なフレーズが繰り返される「ことば遊び」で、読み聞かせをするのが楽しい絵本。 表紙から連想する通り、最初の見開きではチーターが「駆ける」。サバンナのお話かと思いきや、ありとあらゆる「かける」によって、物語はどんどん予想外の方向へ進んでいきます。 ナンセンスでありながら、センス良くつながっていく展開が見事です。 おがたかし 2013年12月10日発行 3歳から ハードカバー絵本 サイズ:A4判変形(200×264mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-10-0 【!】エンブックスのオンデマンド絵本は、ご注文いただいてから印刷・製本してお届けする受注生産です。印刷・製本の目安は入金完了後、8営業日。仕上がり次第「ゆうメール」で発送いたします。
MORE -
【受注生産】『ぼくとロボット』
¥ 2,750
お片付けが苦手な男の子とおもちゃたちの友情物語 お片付けが苦手な男の子は、お母さんに叱られて、つい遊び相手のおもちゃに八つ当たり。捨てられかけたロボットは、男の子を道連れにゴミ箱へ落ちてしまいます。「外に出して!」と怒ったおもちゃたちを前に、遊ぶことは大得意の男の子は、みんなと一緒に脱出方法を考えます。 見どころは、後半の「特製ロケット」の場面。無事に脱出できるかどうかで盛り上がるのはもちろん、その過程に描かれる男の子とロボットの心の交流があたたかいお話です。 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科修了。フランス在住の絵本作家 ぶん・え/山越萌生 2014年11月24日発行 3歳から ハードカバー絵本 サイズ:A4判変形(200×264mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-18-6 【!】エンブックスのオンデマンド絵本は、ご注文いただいてから印刷・製本してお届けする受注生産です。印刷・製本の目安は入金完了後、8営業日。仕上がり次第「ゆうメール」で発送いたします。
MORE -
【受注生産】『まーくんとむしのこえ』
¥ 2,750
図鑑には載っていない昆虫の世界へ。虫の鳴く声に耳を傾けたくなるお話 昆虫図鑑を手に、庭の虫を観察することがマイブームの男の子まーくん。 偶然、シジュウカラに食べられかけた青虫を助けたことで、「虫の国」へと案内されます。実は、王子だったあおむしの計らいで、まーくんはあっというまに虫の国のヒーローに。王女さまからも、たいへん感謝され、まーくんは立派な会場で開催される「音楽会」に招待されます。 披露された歌には、不思議と聞き覚えが? 本を閉じた後、本当の虫の声に耳を傾け、その意味を確かめたくなるでしょう。 2012年度「ピンポイント絵本コンペ」最優秀賞受賞 ぶん・え/日隈みさき 2015年6月20日発行 3歳から ハードカバー絵本 サイズ:A4判変形(200×264mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-20-9 【!】エンブックスのオンデマンド絵本は、ご注文いただいてから印刷・製本してお届けする受注生産です。印刷・製本の目安は入金完了後、8営業日。仕上がり次第「ゆうメール」で発送いたします。
MORE -
【受注生産】『こんなこみつけた』
¥ 2,750
個性豊かなくまのこたちのファンタジー絵本 自分に似た子が見つかるかも おもちゃ職人が10匹の「くまのこ」のぬいぐるみを作り終えた夜、誰もいなくなったアトリエで「くまのこ」たちは突然命を宿します。 登場するキャラクターはいずれも愛らしく、色やカタチ、性格までまさに十人十色。たった一晩の遊びを通して、彼らの「個性」が魅力的に、良し悪しなく描かれます。 「個性」とは決して特別なものではなく、みんなが当たり前に持っているものだと改めて気がつく優しい作品です。 加藤麻希 2014年4月20日発行 3歳から ハードカバー絵本 サイズ:A4判変形(200×264mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-12-4 【!】エンブックスのオンデマンド絵本は、ご注文いただいてから印刷・製本してお届けする受注生産です。印刷・製本の目安は入金完了後、8営業日。仕上がり次第「ゆうメール」で発送いたします。
MORE -
【受注生産】『ジャンプ!』
¥ 2,750
緻密な線のリアリティと迫力 詩のように奏でるかがく絵本 冬が近づくと北極海から南の海へ、数千キロメートルを移動するザトウクジラ。その生態の真に迫った「かがく絵本」であり、同時に雄大な「物語絵本」でもあります。 作品を開いた子どもたちは、まず圧倒的な描写力におどろくに違いありません。そして、無数の緻密な線で描かれたモノクロの世界に、好奇心と想像力をかきたてられてページをめくることになるでしょう。 ぶん・え/なかの真実 2013年11月20日発行 3歳から ハードカバー絵本 サイズ:A4判変形(200×264mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-08-7 【!】エンブックスのオンデマンド絵本は、ご注文いただいてから印刷・製本してお届けする受注生産です。印刷・製本の目安は入金完了後、8営業日。仕上がり次第「ゆうメール」で発送いたします。
MORE -
【ペーパーバック】『わにのだんす』
¥ 825
人気脚本家が自身の子育て中に語り聞かせた「子守話」 踊ることが大好きなわにが道端でダンスをして見せると、通りがかりのわにたちは喜んでお金をくれました。わにはそのお金で好きなものを買いました。味をしめたわには、場所を変えては踊り、お金を貯めて次々に好きなものを買っていきます。もっともっとと考えたわにが、最後にたどり着いた場所で見つけた、本当に欲しかったものとは? 子どもが「はじめて出会う経済の本」。モノには「価値」があること、同時に「お金で買えない価値」があることを楽しく知ることができる絵本です。 #わにだん NHK連続テレビ小説「てっぱん」、2018年公開映画「嘘八百」など脚本多数 ぶん/今井雅子 え/島袋千栄 2012年5月25日発行 3歳から ペーパーバック絵本 サイズ:A5判(148×210mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-03-2
MORE -
【ペーパーバック】『ニコニコしょうてんがい』
¥ 825
パブー絵本コンテスト大賞作品 無条件で笑顔になれる1冊 舞台は東京の下町に実在する、その名も「ニコニコしょうてんがい」。男の子のなにげない日常を通じて、誰かと触れ合い、つながっていくことのよろこびが描かれます。 何も特別なことはなくても、合言葉の「ニコニコニッコリ」を繰り返しているうちに、確かにそこにあふれるしあわせを感じることができる。読み進めるうちに自然と笑顔になってくる作品。 第1回「パブー絵本コンテスト」大賞 ぶん・え/ソ・ミジ 2012年4月20日発行 3歳から ペーパーバック絵本 サイズ:A5判(148×210mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-02-5
MORE -
【ペーパーバック】『すえっこリスのひみつ』
¥ 825
秘密の鍵は新しい自分に出会うこと 意外なハッピーエンドへ すえっこリスのモモは何をするにものんびりで、いたずら好きの兄姉にいつもからかわれていました。 さみしい毎日を過ごすなかで、モモは一匹のあおむしと運命的にめぐり合います。あおむしとの出会いによって明らかになる、モモに隠されたある秘密とは── ぶん・え/かたやまなのあ 2011年11月20日発行 3歳から ペーパーバック絵本 サイズ:A5判(148×210mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-01-8
MORE -
【ペーパーバック】『こわくないもん』
¥ 726
定番のおばけが出てくる小さな子どもの成長物語 ある晩、チカちゃんはおしっこがしたくなって目を覚まします。でも、まだ小さなチカちゃんは夜のトイレにひとりで行きたくありません。 すると、いつも一緒に寝ている、ぬいぐるみのうさちゃんとくまちゃんが「いっしょにいこう」といいます。3人はそろって、真っ暗なろうかを歩き、トイレへ向かいますが── 2007年度「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」入選 ぶん・え/そのだえり 2011年4月20日発行 3歳から ペーパーバック絵本 サイズ:A5判(148×210mm) ページ:32Pフルカラー ISBN978-4-905287-00-1
MORE